03-04 【ビジネス-その他】
◆その他
会社設立詳細情報へ☆
雇用詳細情報へ☆
.
  小林鰍フHP・各詳細ページへ 小林鰍フホームへ
2007-09-26

日付
質問
回答
2007.09.22
 もし、とある製造業でリコール問題が発生して会社の経費でカバーしきれない場合、会社経営者と雇われ社長は自分のお金で支払う義務がありますか?  経営者(取締役)は、事業を会社の取締役会の決議により執行しているので、個人としての責任を負いません。よって、支払う義務がありません。
2007.01.19
 日本では、故意で無い限り、従業員が会社に莫大な損害を与えてしまっても従業員に賠償請求をさせる事は不可能ですが、タイではどうなんでしょうか?

 例えば、私がタイで生産管理の仕事をし、うっかり管理漏れ(故意ではない)をしてしまい、不良品が消費者まで行ってしまい、その不良品が原因で消費者が死亡事故を起こしてしまった場合は、私に賠償義務が生じるのでしょうか?
 日本もタイもまったく同じと考えて良いです。

 つまり、故意ではない限り従業員に賠償することはできません。
 同様にうっかり管理もれでは責任がありません。あったとしても経営者の責任となり従業員に責任はありません。

2006.10.09
 貴社で、毎月の会計処理もお願いできますか?
 もしお願いできるなら、小さな会社の場合、およその費用を教えていただけないでしょうか?
 当社は、会計処理について扱っていません。適当な会計処理会社を紹介致します。
 費用については、会計処理内容、その伝票の量によって、また日本人の常駐によっても異なります。
 よって、具体的金額を表示できません。
 さらに質問の場合、個々のメールでお願いします。
2006.08.07
 タイのレンタル工場で、レンタル契約を解消した場合には、敷金等の戻りはあるのでしょうか?  満期契約前での解約の場合、敷金は戻らないと思った方が良いでしょう。
2006.07.29
 会計事務所とトラブルがあり、移りたい場合、違う会社へお願いした時の手数料は、貴社ならどのくらい発生するものでしょうか?

  領収や税金支払等の書類は、以前の会計事務所のが全て持ってますから、そこらあたりの引継ぎは、スムーズに行くものでしょうか?

 また、その会計事務所が、毎月預けた税金をキチンと支払っているのか?調べる手段は個人的には可能でしょうか?

 因みに、移りたい会社経営者は2〜3社で、内、1人が問題の会計事務所と、お金のやり取りで問題を抱えてます。
 ビジネスにトラブルは付きものです。
 それが取引先から始まり、顧客であったり、又は社員間であったり・・・。

 この場合、会計事務所とのトラブルですね。
どんなトラブルであっても、まず相手方と十分話し合うことです。
 誤解によって生じるトラブルもありますし、悪意の場合もあり、それが発生する原因はいろいろです。
 相手方と十分話し合い、それでも解決できない場合、第三者が介入することになります。
 
 会計事務所としても社会的信用を必要としている団体ですので、話し合えば円満解決間違いありません。
2006.07.07
 会社も日本で雇用も日本で(住所も日本で)事務所だけバンコクで仕事して何が問題になりますか?
ちなみに妻はタイ人です。
 タイに事務所を構え、仕事をすると、当然法律的に問題が生じます。
 外国人である日本人がタイに来て勝手に仕事をすることは許可なく出来ません。
 奥さんがタイ人であっても.....。
2006.05.16
 バンコクにて、80uの貸事務所(出来れば月々の賃料は3万バーツ以下)に、IT環境はADSL以上のwebカメラにも対応する環境に手直しして、また現地にて中古パソコン20台を購入し、事業をスタートする際の上記の初期費用は最低限どのくらい必要と推察されますか?  漠然としたご質問ですので、正直言って回答ができません。
 例えば、80uの貸事務所に20台のパソコン設置は無理です。
 また、初期費用の中味が不明です。
 
  初期費用の見積もりのチェックは可能ですので、個々のメールにて連絡下さい。
2006.01.28
  来週から、某人材派遣会社2社と某日本企業(製造業)1社の面接を受けに行きます。

 現地採用です、全て工場管理の仕事で応募です。
このような場合、どのような事を面接で聞かれますか?
(現地採用の面接で良く聞かれる事。)
 面接には人材派遣(又は登録)会社という間接面接と、採用する会社の直接面接の2種類があります。 いずれにしても重要な質問項目は

@ タイ語が出来るか。そして在タイはどのぐらいか。
A どんなことが出来て、どんなことがやりたいか。

の2点に集約されます。又、面接の際、その人の話し方、姿勢、目の置き方等が観察されます。そうそう、1番大切なのは本人のやる気ですので、このことを忘れず頑張って下さい。
2005.10.10
 私の会社は、製造業を営んでおります。今年3回タイへ行き、タイの会社(注文する会社)に行きました。

  今回、タイで仕事をして頂く会社と契約をします。 契約をするに当って(注意する事など)、小林先生のアドバイスを頂きたくご連絡させて頂きましす。
 まず、契約書の内容がゆるやかで紳士協定のようなものでしたら、そんなにナーバス(神経質)にならなくて良いでしょう。一方、その内容がシビアーな場合、弁護士に依頼することをお勧めします。

 いずれにしても、ビジネス上の契約ですので、双方の信頼感があっての上です。どんなに立派な内容であっても、それはペーパー(紙)です。リスクは、いつでもどこでも自分で持つ心構えが大切です。

2005.07.08
 休眠会社と言うのは、休眠状態の場合は経費はかからないのですか?

 一軒屋は法人名で買える、ということを聞いたのですが、法人にして購入した後に休眠状態にすることは可能ですか?

 その場合は、月々の経理処理とか年次処理とかの費用はかからないのですか?

日本ではお金が出入りがあると休眠とは認められないようですがタイではどうなのでしょうか?
  いわゆる休眠会社とは何らかの理由で会社の活動を停止し続ける状態のことを言うのでしょう。

  この場合、毎月の税務処理をしなければなりませんが、しないとしても罰金で済むでしょう。決算書を提出すればそれでOKです。
 
  一軒家を法人名で買うことは可能ではありますが、いろいろ法律問題が生じてきますのでお勧めできません。
2005.06.05
中古車輸入代行の会社は正当? 不当です。
2004.11.15
休眠会社の維持費は? 15000B/年 。
2004.10.24
出資者がタイで給与を受けられる? 株主と給与には関係がない。外為法に従い送金も可。
2004.08.14
ビザBの延長に際し給与基準が引き上げられた? 給与額に関わらず6万バーツに対する所得税を払う義務がある。
2004.09.22
貿易業に必要なICカードとは? 乙仲で発行するイエローカードで、これがないと輸出入は不可。
2003.12.19
パートタイムで働くタイ人にも有休貸与の義務はある? 労働基準法には載ってませんが思いやりの範疇で与えてください。
2003.08.11
祝祭日出勤の場合は日当の他代休も与える? 義務はない。就業規定を作ることをお勧めする 。
2003.08.02
病欠30日は有給? 有給です。勝手に10日は法に反するのでできません。

2003.06.25

地域統括事務所と駐在員事務所の違いは? 基本的に同じ。
2003.05.13
タイ語の税務申告書の日訳英訳はありますか? 分かりません 。

掲示板へ