TOTのADSLインターネットを使用していて調子が悪く接続できない場合、あまり知られていませんが、一時的に別の方法でインターネットを使用する方法があります。
TOTの窓口へ出向いて「ADSLインターネットの調子が悪い。どうしても早く使用したい。」と言えば、名刺大の小さいな紙を渡されます。
この紙には、一時的にダイヤルアップ接続を利用する方法が記載されており、接続速度は56KBと遅いですが無料でインターネットへの接続が可能です。
この紙には、次のように記載されています。(実際はタイ語です。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
TOTの非常用インターネット接続方法
パソコンに内臓されているダイヤルアップモデムで、次の設定を行うとインターネットへの無料接続が可能です。
1、アクセスポイントの、接続電話番号を『1222』に設定。
2、※※※※※ ← ユーザーネームを入力。
3、※※※※※ ← パスワードを入力。 (実際の入力画面は、下の画像をご覧下さい)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
接続速度は、56KB。私も実際に試してみましたが、Eメールやホームページの閲覧には必要にして十分な速度で特に遅いとは感じられませんでした。(しかし動画は無理でした。)
ちなみに、1回の接続で2時間という制限があるそうですが、この接続を何度も繰り返すことは可能です。ただし、市内通話の電話料金が毎回かかります(1回3バーツ)。バンコクでなくても、TOTの電話回線なら、タイ国全土76県、このアクセスポイントへの接続電話番号「1222」で使用可能です。なお、TREUやT&Tなどの他社の電話回線では使用できません。
現在、TOTのADSLを契約し、一時的にADSLインターネットへの接続できない場合、この方法でとりあえずはインターネットが使用できます。
最後に、上記「2」「3」の『※※※※※』の数値を記載する予定でしたが、あくまでTOTのADSLインターネット加入者専用の非常用という性質を考慮し、ここには記載しないことにしました。御了承下さい。しかし当社へ問い合わせ下されば個別にお知らせします。当社のお客様でなくても構いません。ご遠慮なく。
